寄席見聞録・特別編 【第1回 いまが買いドキ!若手会 〜最高に面白い若手連れてきました〜】 2018年3月27日(火)@札幌市教育文化会館 小ホール 札幌では最近、二ツ目の噺家による若手の落語会が少しずつ開かれるようにな […]
寄席見聞録・特別編 【第1回 いまが買いドキ!若手会 〜最高に面白い若手連れてきました〜】 2018年3月27日(火)@札幌市教育文化会館 小ホール 札幌では最近、二ツ目の噺家による若手の落語会が少しずつ開かれるようにな […]
きょとねの寄席見聞録 | | 18/04/10(火)
【狸寄席2013】2013年10月27日(日)@札幌プラザ2・5 <昼の部>綴家小太郎 茶会家楽志 綴家「。」 綴家文節 <夜の部>春風亭柳朝 柳家三之助 林家扇 「狸小路に常設演芸場を作るつくる会」が立ち上げた「狸寄 […]
きょとねの寄席見聞録 | | 13/10/31(木)
【大札幌落語会其の二】2013年10月17日(木)@エルプラザ3Fホール 春風亭昇太/三遊亭萬橘/桂枝光/春風亭昇羊 大札幌落語会は、いつもの以上にバラエティに富んだゲストが魅力。枝光師匠自らが一本釣りしてくるだけあって […]
きょとねの寄席見聞録 | | 13/10/31(木)
【テレビ塔落語会】2013年7月24日(水)@さっぽろテレビ塔2F しらかば 新札幌のサンピアザ劇場で4年間続けられた「サンピアザ落語会」が装いも新たにさっぽろテレビ塔でリニューアルオープン。新札幌にはなかなか通えなかっ […]
きょとねの寄席見聞録 | | 13/07/26(金)
【平成開進亭】 2013年6月11日(火)@エルプラザ 始まりは、羽織を着ず、「石段」(上方のトップの出囃子)に乗って登場した枝光師。『寄合酒』は初高座でかけた根多だそうで、前座時代を懐かしんでの演出でした。喬太郎師の一 […]
きょとねの寄席見聞録 | | 13/06/12(水)
【柳家三三 独演会 】 2012年7月19日(木)@札幌市教育文化会館 三三師の高座を観たのは今回で7回目。この2年間で6度も来札してるというのもすごいけど、もっとすごいのは毎回必ず初めて聴く根多を披露してくれること。今 […]
きょとねの寄席見聞録 | Tags:古典 | 13/01/22(火)
【春風亭一之輔 真打昇進披露興行】 新宿の末廣亭は、客席の両端に畳の桟敷席がある、レトロな雰囲気漂う老舗の寄席です。昨年公開された映画『落語物語』のロケにも使われた、東京の落語ファンにはお馴染みの場所。4月2日(月)、こ […]
きょとねの寄席見聞録 | Tags:10年後, 狂気 | 12/04/04(水)